確定申告が始まります
2025年1月9日
本年もよろしくお願いいたします 年末調整、法定調書事務がひと段落すると、いよいよ確定申告シーズンに突入です。 今回(令和6年分)は定額減税の適用があるので、控除漏れや金額誤りがないよう注意したいところです。
年末調整、法定調書の時期となりました
2024年12月16日
今年も早いもので年末調整、法定調書の時期となりました。 今回は定額減税の調整もあり、例年より複雑?となるかもしれません。 源泉徴収票、支払調書など用紙サイズが小さいこともあり、大量の細かな作業といったイメージがあります。
7月10日は期限の集中日です
2024年7月1日
令和6年7月10日(水)は、「源泉所得税の納税(納期特例)」「労働保険の年度更新」「社会保険の算定基礎届」の期限です。 毎年7月10日は提出期限、納付期限が集中しているんです。 なお、「源泉所得税の納税」と「労働保険の年 […]
本年もよろしくお願い致します
2024年1月1日
今年はインボイス制度開始に伴って、初めて消費税申告を行う事業者の方も多いかと思います。 個人事業の方は令和5年10月1日以降の3ヶ月分が対象で、また2割特例もあることから金額的な影響はまだ少ないかもしれませんが、何事も「 […]